2009年12月26日土曜日

柚子

実の大きいユズと小さいユズの樹とがあり、それぞれ実っている。
今年は柑橘系の実りがいいことは以前にも書いた。
「大きいのと小さいのとがあるなぁ」程度の軽い気分で混ぜて穫ったら叱られた。

それぞれ使い道が違うのだと・・・・


知らなかった!
ホンユズは大きく、ハナユズは小さい。
ホンユズは香りも味も高級で料理用、
ハナユズはお風呂に入れたりスダチ代わりに使うのだと・・・
ハナユズは比較的簡単に実を付け、実りも多く、栽培しやすい。




一方、ホンユズ「ユズの大馬鹿16年」と呼ばれるくらい成長が遅いとのことで、
我が家のホンユズも昨年辺りからようやく実をつけ始めた。
「貴重なものなのである」と・・・・


実際、我が家でもハナユズは100個以上実っているのに対し、ホンユズは20個ほど。




収穫したものを並べてみるとこの通り。




ちなみに、通常「ユズ」と呼称し、お店でも売られているのはホンユズのこと。
一般的に栽培されているのがハナユズということもあり、混同されやすいとのこと。
勉強になりました・・・・・(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿