2010年12月31日金曜日

マンリョウ

来年もみなさんに万両の幸せが訪れますように・・・・
良いお歳をお迎え下さい。


アンクルM 拝         

2010年12月30日木曜日

収穫

お約束のミカン収穫。子供達5人それぞれに収穫してもらいましたよ。
合計30個。例年になく豊作です。
永いこと樹に生っていたせいか、美味しい仕上がり。


子供達も喜んで食べていたのでホンモノでしょう・・・・

2010年12月28日火曜日

霜降りレタス

今朝も寒い朝となり、霜が降りました。
お正月も気温が下がって霜降りになるみたいですね・・・・・
霜降りのレタスです。
ステーキにも合いそうです・・・・

2010年12月19日日曜日

まだまだ山茶花

今年は山茶花がよく咲きます。
そして・・・・よく散ります・・・

毎日の道路掃き掃除がなかなかに大変です・・・・

ちょっと風が吹けばぱらぱらと
少し近くを通って樹に触れるとはらはらと

いっそのこと樹をゆすり、箒で払って
終わった花を落としましょう・・・・


えらい大仕事になっちゃいました。(苦笑)

2010年12月16日木曜日

またまた山茶花

座間味から帰ってきました。
滞在中の座間味は南風が吹き込んで暑いくらい(26℃の日も)。
帰る予定日の前日から北風に変わり下がってきたとは言っても18℃ほどでむしろ快適。
帰ってきた昨日の夕方は横浜も然程寒いと感じませんでした。
ところが・・・・
今朝、道路に沢山落ちた山茶花の花びら掃除をしていたら、手がかじかむ程の寒さ。
体感気温:1℃だって・・・
(まぁ、これが本来の今頃の季節感だと思うけど)

今年は山茶花の花がよく咲きます。

2010年12月9日木曜日

山茶花

いいお天気!  白い山茶花が満開です。
が 我家の庭の北隅にあるので、庭からあまり良く見えない。
(これって単に植えるときの配置が悪いってことだった訳・・)
反対側の隣家からはよく見えるみたいなんで、
午後にでも撮影しに行こうかな・・・・・


こんな感じで・・・・(10日の朝です)


2010年12月3日金曜日

サザンカ

台風一過ならぬ、大嵐一過。
風は吹いてますが、気温が20度を超えようかというぽかぽか陽気です。


庭のサザンカも、光を浴びてあったかそうです。

蜜柑

我家の蜜柑が美味しさを増しています。


先ほど食べてみました。
甘い!!
上等です!


鳥(カラス?それとも ヒヨドリか・・・)がつついた残り物は
更に美味しい・・・・

2010年11月28日日曜日

身体感

25日の読売新聞夕刊の記事・健康のページに
拓殖大学学長、渡辺利夫氏の経験に基づく記載あり。
「健診/検診のマイナス面」
氏は11年前、還暦を機に検査を受けるのをやめた。
その理由は、直前に肺のCT検査を受けたところ「影がある」と言われ、
細胞を調べる検査で「異常なし」と言われるまでの2週間、「がんではないか」との不安に
苛まれ、半病人の状態だったとのこと。
その時「年齢と共に、検査で異常が見つかる頻度が増えるのは当然ではないか。
自分は健康のためだけに生きているのではない。病気のことにかかずらわって、
短い人生の貴重な時間を空費できない」と思ったそうです。
それ以前にも仕事でベトナムに行った時、原因不明の下痢、腹痛、発熱が起き
「もう東京の空をみることができないのではないか」と思う程苦しんだことがきっかけで、
体のことが気になって仕方がなく、しばらく仕事にも身が入らなかった。意識が体のことに
向いて、どんどん内向きになっていった・・・とのこと。
検査をやめて1年位は不安はあったもののその後はストレスから解放された。
体のどこかが痛かったり、違和感があったりすると、神経質な人はすぐに病院に駆け込む。
医師も「精密検査をしましょう」と言う。
そうすると、何度も検査で確かめないと気が済まない「確認恐怖症」の深みに嵌って行く。
「老いや死を遠ざけようとする心理そのものが逆に病や死を自覚させる。
遠ざけたいという想念が自分に絡み付いてきて逃れられなくなります。」

記事を読んで「ホントにそうだ!」と思った。
現代医療を否定するものではないが、医者に頼ろうとする側の心に問題がある。
相談を受けた医師が、何もしなくてもよいと言う筈もなく、薬を使い始めればやめられない。
それでも異常を感じれば更にエスカレートすることにもなりかねない。
検査をすれば異常が見つかり、それを気にしての病院通い。まさに泥沼。
そんなことにかかずり合っている暇はなく、我が人生に残された時間も少ない。
昔の仲間と会えば話題は身体のこと・病気のこと・・・
そんなことより、耐え難い痛む・苦痛がない限り、今を見つめて楽しんで生きることが
より豊かな人生なのではないか・・・
若い時代はともかくも、古希を迎えた私にとって大いに共鳴できる記事でありました。

自分の身体、
他人(医者)に頼る前に、
自らの「身体感」を失わないようにすることが肝要!

全文は読売新聞の医療サイト「ヨミドクター」に掲載されています。

2010年11月22日月曜日

青枝垂

最寄り駅の根岸線・本郷台駅から我家までの上り坂は「アカシア通り」と呼ばれて
アカシアの紅葉が美しい季節になりました。
アカシアの前後にはイチョウが黄色に色づいて秋真っ盛り。
我家の庭ではちらほらと秋色。
青枝垂の色づきが最盛期を迎えましたが、全体を撮っても絵になり難く、
一部分の切り取りに。(美しい時期は長く続きません。もう落ちそうです。)


先にもご紹介した蜜柑がバックに色づいてきました。
その蜜柑、早くも鳥(多分カラス?)が啄んだ穴があいています。
正月まで保ってくれないかなぁ・・・・・

2010年11月18日木曜日

この樹なんの樹?

この樹なんの樹 気になる樹・・・
春には可憐な白い花がたくさん咲きます。
けど 一度も実を付けた事はありません。
かく言う私が植えた筈ですが、いつ何を植えたのか忘れてしまっております。

2010年11月14日日曜日

結局のところ

メインPCが突如、起動できなくなるというトラブルに・・・・
電源ONからしばらくはHDDへのアクセス音など正常なのに、
起動直前にデスクトップ画面に至らずウロウロしてしまうようだ。
「OSっぽいな・・・」ということで再インストールしようとしたがディスクトレーが開かない。

アップルテクニカルサポートと電話でやり取りするも、一旦は「修理依頼する」ことにした。
その過程で「アップル指定のサービスプロバイダー」とも連絡を取ったが「配送の便利さ・費用」、
「取扱いのスマートさ、信頼性」などからアップルテクニカルサポートが最適と判断した。

今回は、修理依頼直後に念のため実施した「セーフブート」(起動時にHDDの検証・修理を実施)で
回復したので修理依頼はキャンセル。(その手続きもスムーズ)

このような突然死的状況に至った原因は不明だが、正常復帰できたのでホッとしている。
もう一つ、Macintoshが2台ないと出来ないが、正常な一台とファイアワイア・ケーブルで接続し
当該PCを外付けディスク(ターゲットディスク)として認識するやり方がある。
(起動時にTキーの長押し。これにより、データの吸い上げが可能となる。)
これの実施で、少なくともHDDに致命傷のないことが確認できたのが大きかった。

2010年11月8日月曜日

蜜柑

例年、2−3個しか実らないミカンが数多く実を付けています。
色づいて美味しくなるのが楽しみ・・・・
正月に孫達に採らせてあげたいと思ってます。


朝陽を浴びているのは、日向ミズキ

もみじ

我家のもみじが色づいて青空に輝いています。
と 言っても 汚れや穴空きも目立ちますが・・・・
(朽ち落ちそうなものも・・・)



2010年10月31日日曜日

台風一過

台風一過、穏やかな天気になりました。
(と 言って外を見ると曇ってて、あまりいいお天気とも言えない・・・)
それほどの風でもなかったので、何年ぶりかに実った我家の柿を枝の剪定をかねて収穫。
かなりの収穫です。
今朝もカラスが熟した実を啄んでいましたが、
カラスのおこぼれは実に美味しい!(笑)
いいとこだけとって、サラダに入れて食べました。

2010年10月22日金曜日

台風14号

台風になる直前か!?
でも、大丈夫そう・・・・?
あれれ・・・・!!!
これは沖縄に向かいますね・・・・(23日朝予報)
それとも、本土狙いか???
この先微妙・・・





2010年10月14日木曜日

柿、豊作

何年ぶりか・・・柿の実がたくさんつきました。
まだ熟してないのが大半ですが、熟してるのもあって、選択がなかなか難しい。
枝の剪定も含めて作業が必要のようです。

2010年10月3日日曜日

キンモクセイ

猛暑続き、残暑がなくていきなりの秋・・・
例年、ほとんど時期を違えずに咲く彼岸花でさえ、時期を間違える程の異常気象。
と 言われつつ、季節は確実に秋。
この時間も、秋の虫の音が涼やかに聞こえてきます。

昨日から匂いが立ってきた「キンモクセイ」。
見上げたら、まだ緑色の花でした・・・・
今日はすでに本来の黄色になっています。秋の深まりさえ、感じます。


そして、昨日・今日(6日)・・・・
満開です!!
芳香が漂います。通りすがりの人達の歓声が聞こえます。


そして・・・4日前(10日)
雨とともにほとんど散りました。
これを美しいというか・・・うーーん、美しい。
掃除が大変でした。


2010年9月25日土曜日

はや晩秋?

暑さ寒さも彼岸まで・・・とはよく言ったもので

残暑というより、真夏の酷暑が22日まで続いていたのが
23日からはいきなり晩秋を思わせる気候(気温)。
昨日などは涼しさを通り越して寒いくらいで重ね着。
夜はあわてて掛け布団を引っ張りだしました。


夏バテとは言え、夏対応の身体が、ついていくのは大変です!!
しかし、草花はしっかりわかっていて対応して・・・
偉いもんです。

2010年9月22日水曜日

ムクゲの季節

ムクゲが満開です。
我家の庭には写真の「紫の底紅」の他「白の底紅」、「白」のムクゲが咲いており
毎日毎日、よく咲きます。
そして毎朝毎朝、花びらが落ちて地面にこびりついて、掃除が大変!
今日なんか、朝掃除の後1−2時間でまたまた掃除。
今日まで残暑が厳しいらしいです・・・・


2010年9月3日金曜日

大失敗

朝食用に頻繁に焼いているパン。
と 言っても こねるところから自前じゃなく
パン焼き機頼みのパン焼きです。
いつものように前夜に材料を仕込んで朝の指定した時間に
開けてびっくり!!!!!!
なんじゃ、こりゃーーーーーー


ひっくり返せば・・・・


こんな感じで
干しぶどうもクルミも混じらず、肝心のパンは膨らまず
固まったまま、粉のままの部分もあり。

こんなの初めて・・・
しばし呆然・・・と 立って眺めていました。

そして、気がつきました。
なんと!! 撹拌用の羽の取り付けを忘れていたのです・・・・

バカ バカ バカー

2010年8月29日日曜日

再び夏の花

真夏の花シリーズ2、ノウゼンカズラ。
我家のノウゼンカズラは
老木で足下が怪しいシュロの樹に巻き付いて保護している風。

それにしても
真夏の花って、色が濃くて、いかにも真夏。
見てるだけで、また暑くなっちゃいます。

涼やかな真夏の花ってないのかなぁ・・・・・

2010年8月28日土曜日

夏の花

真夏の庭に咲くサルスベリ。
写真の左上にもっと大きな樹がありますが
そこからのこぼれ実から成長した実生の株に
花が咲きました。
朝陽を浴びていい感じです。

毎日暑い暑いといっているうちに
8月も終り。
まだまだ続く酷暑。
残暑という感じじゃないですよね。

気がつかないうちに体調を崩す危険あり。
こまめな体調管理が必要かと・・・・
そんな年齢を感じる今日この頃・・・
で あります。

2010年8月4日水曜日

今日も真夏日

朝から暑い夏日です。
我家の庭ではムクゲとユリが旬。(花の話)
(野菜はキュウリとトマトとナスが毎朝のごちそうです・・・)
夏の青空にムクゲが似合います。


そして、「カノコユリ(鹿の子模様のユリ)」の群れ(??・・・笑)


行ってきたばかり(潜ってきたばかりの)錦江湾。
念願のアカオビハナダイの雄の群れに囲まれてきました。
それが、こんな感じ・・・・・思い出してしまいました。
分かる人にしか分からんマニアックな話ですけど・・・・・・・・・・

2010年7月29日木曜日

涼しい

早朝、かなり激しい雨が降った。昼前のこの時間にもしとしとで涼しい。
酷暑が続く日々の中、身体に優しく救われる気分・・・
庭の雨水桶に飼っているメダカ(ボウフラ対策)もホッとしているのでは??


2010年7月25日日曜日

もみじ

真夏日が続いているのにモミジかよって突っ込まれそうですが
・・・・もみじです。
なぜか、色とりどりです・・・・

2010年7月24日土曜日

今日も暑い!!

今日も朝から暑い!! 風もない!!!
朝陽を浴びた百合の花も暑そう・・・・

2010年7月19日月曜日

道標

川沿いの散歩道と交差する
「旧かまくらみち」に立つ道標。

どうやら<この先戸塚>を
示しているらしい。

この文字がどうにも読めん
・・・・

傍らには
「延命地蔵」が。
今度調べてみるか
・・・・





2010年7月16日金曜日

道路予定地

我家の近くは数年先の高速道路予定地に指定されていて
既に横浜市が買い上げて立ち入り禁止の空き地になっている場所が点在。
実は我家もばっちり予定地域に入っているのですが具体的な動きは
まだありません・・・・
そんな中、その空き地を自家菜園に使うのがブームになってます。
何か言われてもそれはその時(ダメモト)・・・ということなんでしょうね。
何にも使わず、長い事ほったらかしにしておくよりは、はるかにマシとは思いますが
・・・・。


2010年7月15日木曜日

のっぽゆり3

しつこく、のっぽ百合です。ほぼ満開で大いばりで咲いてます。

2010年7月5日月曜日

MacPro

「電源ランプが点滅して起動しない」
「アップルマーク、ギア回転から進まず
起動しない」
「起動後、しばらくすると再起動状態になる」
「起動してもフリーズしたり、
カーネルパニック(再起動を促すメッセージ)」
などなど

購入後1年半あたりから似た症状が出始め
(保証期間が過ぎている)有償修理。
修理後3ヶ月は無償期間だが、それを過ぎた
6ヶ月後からまたまた症状が出始めた。

OSインストールし直しや
PRAMクリア、SMCなど初期化プログラムを
実施しては凌いできたが
このところ症状が頻発。

アップルサポートに連絡すると、
ハード故障としか考えられないため
有償修理になるとの判断。
この期に及んでまた有償修理では昨今のPC価格からしても無茶な話。
詳細な状況推移を伝えて説明した結果、無償修理対応を決断してくれた。
修理結果はロジックボード交換!(技術的な故障理由は分からないもののそれなりに納得)
かれこれ25年に及ぶMacとのお付き合い。
サポート体制としてはまずまず満足できるレベルかと思われます。

2010年7月4日日曜日

中トマト

我家の家庭菜園には
ミニトマトならぬ中トマトが鈴なり。

写真は青いのですが
少し熟して赤みを帯びると
とたんにカラスがやってきて
食べてしまう。
我々が食べるにはもう少し熟してから
というタイミング。
消毒はいっさい使っていないので
防御策と言っても思いつかず・・・

どうしたもんかと
少々お悩みの日々です・・・

のっぽ2

久々に晴れた!!
予報に反する
青空です・・・・。

青空バックに
下から仰いで
撮れました!
なにしろ 
2.3m ですから。

2010年7月3日土曜日

のっぽ


背丈が2.3mほどもある
「のっぽ百合」。
そばにある乙女椿を支えにして
見事な花をつけました。

百合の花は幹の頂上付近に咲きますが
なぜに、このように長くなったのか
この先(例えば来年の花の時期)
どうなるのか・・・
植えた本人が分かってないみたいなので
私には分かりません。

今程度なら
下の写真のように撮る事もできますが
これ以上伸びたら
見るのも撮るのも
難しくなってしまうかもしれません。

ろくに調べもせずに
ぐたぐた言うだけで困ったものですが
今日のところは、これ以上進めないので
これまでにしときます。

詳しい事が分かったら
またその時に・・・・・






2010年6月26日土曜日

季節の花

我家のアジサイも見頃を迎え、ガクアジサイがキレイです。
梅雨時の季節感たっぷりの花です。

2010年6月5日土曜日

上品

上品なサツキですが名前を知りません。
何しろ我家の庭のツツジやサツキは全て地植えで、隙間があると
その都度買っては植えていったもので、植えた時期や名前を
一つ一つ覚えていないのが問題といえば問題。

このところ、よいお天気が続くようになりました。
昨夜(夜半過ぎ)、かなり強い雨が降り、雷も鳴っていましたが
今朝は雨上がりで爽やかです。

2010年6月2日水曜日

バラが咲いた♪

湿度も低く、気持ちの良いお天気!!
梅雨前線が南下しており、今年の梅雨入りは大幅に遅れる見込みとか・・・・
乱高下が続く今年のお天気。良い日はたっぷり楽しまねば・・・・
赤いバラが咲きました。

2010年5月29日土曜日

ようやくサツキ咲く

ツツジが終わって2週間以上経つだろうか・・・
ようやくサツキが咲き出した。
本来、ツツジとサツキは開花時期が違い、サツキは梅雨時に咲くものだが
ここ数年、年々開花時期の差が詰まってきていた。
今年は例年になく寒暖の差が激しいが、そんな事も影響しているのだろうか


今日は気温も20℃を下回り17℃の予報だが、体感気温はもっと低く寒い・・・・
4月並みの服装でないと風邪を引きそう・・・・・
昨日まで30℃を越える常夏の国にいた身には堪えます・・・・・

2010年5月20日木曜日

別れ

我家にアメリカ帰りの猫が居る事は何度か紹介した。
我家に来て6年5ヶ月、年齢は13歳は越えたものと思われる。
動物は具合が悪くなると食べずに回復を待つというが
あれだけ「食べ好き」だったハウイー(猫の名前)が食べなくなって2ヶ月半。
さすがにこのところは好きな庭にも出る機会も少なくなってきていたが、
昨日などは何とか出ようとしていた。(死に場所探しということだったかもしれない・・)

そして今日、我々に見守られて静かに旅立った。
猫らしく、プライド高く、見事な最後だった。
合掌

(追)今朝になり、昨日まで生活を共にした生き物がいないことに寂しさがこみ上げる。
餌の係だった私に食べ物をねだる姿が今更のように脳裏をよぎる。2010.5.21

2010年5月10日月曜日

チューリップ??

これがチューリップ??・・・
八重咲きでしかも房咲き。
いつも見ているものとは似て似つかないですが
まぁ きれい ではあるので、良しとしますか・・・・

2010年5月2日日曜日

シャクナゲ白

白いシャクナゲがしっかり咲いてくれました。
上品でとてもいい花です。
以前にもレポートしたように覚えていますが、一度はほぼ枯れかかったのです。
わずかに残ったひと枝を大切に育ててここまで復活してくれました。
褒めてあげたい。

2010年5月1日土曜日

牡丹

牡丹満開!!! っていうのもちょっと変だけど・・・・
この連休期間は好天続きみたいですね。お天気狙い撃ち!!!!